こんにちは、三浦総業株式会社です。
東京都練馬区と埼玉県新座市に拠点を持ち、日本全国に向けて遺品整理や特殊清掃を手掛ける業者です。
今回は特殊清掃時の除菌と消臭の重要性とその効果についてご説明いたします。

特殊清掃で求められる衛生管理について

ドライバー
特殊清掃においては、一般的な掃除では対処しきれないような状況で衛生管理を行うことが要求されます。
具体的には、血液や体液などの有機物が大量に残された状態や、長期間放置された遺体による汚染などが挙げられます。
これらの場では、見た目の清潔さのみならず、病原体や悪臭の原因となる物質を徹底的に除去することが不可欠です。
弊社のプロフェッショナルな清掃スタッフは、高度な技術と適切な清掃材料を用いて、安全で衛生的な生活空間を取り戻す支援を行っています。

特殊な環境下での除菌・消臭技術

特殊清掃では、処理する素材や汚れの種類に応じた除菌・消臭技術が求められます。
弊社では、強力でも安全な化学薬品を用いて、害虫の駆除から血痕による汚れ、不快な臭いまで徹底的に除去します。
さらに、深い部分まで浸透する薬剤を使用し、見えない汚れや菌も残さないよう適切な処置を施します。

三浦総業の特殊清掃スタッフが目指すクオリティ

三浦総業株式会社の特殊清掃スタッフは、ただ清掃を行うだけでなく、お客様が安心して暮らせる環境を提供することを目指しています。
困難な状況下でも手を抜かずに、質の高い清掃を行うことが社内での共通の理解となっています。
研修と実務を積んだスタッフによる丁寧かつ迅速な作業は、お客様からも高い評価をいただいております。

遺品整理・特殊清掃のプロフェッショナルを募集中!

三浦総業株式会社では現在、中型ドライバー兼遺品整理・特殊清掃のスタッフを積極的に採用しています。
ご興味のある方は、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。


三浦総業株式会社
〒178-0061  東京都練馬区大泉学園町8-19-5
TEL&FAX:03-6324-8950  担当者直通:080-5671-5637